RUNTEQのコース徹底解説【現役エンジニアが解説】

プログラミングスクールの「RUNTEQ」の受講可能なコースを現役エンジニアが徹底解説しています。

RUNTEQには3つのコースがあり、

  • Webマスターコース
  • Railsマスターコース
  • Railsエンジニアコース

とそれぞれ充実したカリキュラムが用意されています。

こんな人は必読
  • プログラミングスクールに入るか迷っている
  • RUNTEQでプログラミングを学びたい
  • RUNTEQのコースの詳細を知りたい
さいん

ブログやTwitterでおすすめされているコースを選ぶだけじゃダメ!
自分に合ったコースを見つけることが超重要だよ。

目次

RUNTEQについて

RUNTEQは課題解決型のカリキュラムでプログラミングを学習できる実践的なプログラミングスクールです。

他のプログラミングスクールに比べ学習量が圧倒的に多く、現場で活躍できるエンジニアを目指す方におすすめのプログラミングスクールです。

RUNTEQの概要が知りたい方はこちらの記事をご覧ください

あわせて読みたい
【現役エンジニア解説】RUNTEQ徹底解説 プログラミングスクールの「RUNTEQ」を現役エンジニアが徹底解説しています。 【RUNTEQコース徹底解説】 RUNTEQの3つのコース WebマスターコースRailsマスターコースRai...

Webマスターコース

困った人

プログラミングに興味はあるけど、全くの未経験・・・
Webって何?って状態なんだけど大丈夫かな・・

さいん

Webマスターコースは完全初心者対象のコースだよ!
Webの仕組みから実践的まで充実したカリキュラムで学習できるから安心!

Webマスターコースについて
  • 学習形式 : オンライン
  • 教室場所 : なし
  • 期間 : 最大9ヶ月
  • 料金
    • 一括 : 437,800円(税込)
    • 分割 : 月々21,000円(税込)〜
  • 学習項目 : HTML / CSS / JS / jQuery / Ruby / Ruby on Rails / SQL / Vue など
  • カリキュラム : 課題解決型カリキュラム
  • 転職サポート : 無料サポートあり、ポートフォリオ作成サポート
  • 返金保証 : なし

Webマスターコースのカリキュラム

RUNTEQは課題解決型のカリキュラムで実戦に近い形でカリキュラムをこなすことができます。

STEP
入門

エンジニアとして必要な知識を学習
HTML&CSS / Ruby / Rails / Git / セキュリティ

STEP
基礎

Rubyの実務で必要となる実装方法を学習
データベース / Ruby / Rails / RSpec(テスト) / JavaScript

STEP
応用

Rubyの実務で必要となるより実践的な内容の学習
Rails実践 / ActiveRecord / インフラ&ネットワーク

STEP
発展

スタートアップの戦力になるためのフルスタックエンジニアの入門
Vue.js / Rails API

さいん

Vue.jsがカリキュラムに入ってるのは驚き!Reactと並んで現場で使われることが多いよ。Rubyがメインだけど、基礎を習得できれば他の言語の習得も早くできるね。

Webマスターコースはこんな人におすすめです
  • 実践的で現場でも活躍できるプログラミングスキルを身につけたい
  • 受け身で習うだけの学習が苦手で、自分で問題を解くような形で学習を進めたい
  • 今すぐ転職するのではなく、しっかり力をつけて就職/転職したい
さいん

RUNTEQではスクールに関する相談だけでなく、Webエンジニアのキャリアについて無料で相談ができるよ。
なんとRUNTEQがあなたに合わない場合、他のおすすめスクールを紹介してくれます!

Railsマスターコース

困った人

興味があって独学でRubyを勉強したことがあるけど、基礎をしっかりと固めてから実践的な勉強がしたいな・・・

さいん

プログラミングを事前に学習された人にはRailsマスターコースがおすすめ。基本構文などはスキップして、実践的な学習からスタートできるよ!

Railsマスターコースについて
  • 学習形式 : オンライン
  • 教室場所 : なし
  • 期間 : 最大8ヶ月
  • 料金
    • 一括 : 382,800円(税込)
    • 分割 : 月々18,400円(税込)〜
  • 学習項目 : JS / jQuery / Ruby / Ruby on Rails / SQL / Vue など
  • カリキュラム : 課題解決型カリキュラム
  • 転職サポート : 無料サポートあり、ポートフォリオ作成サポート
  • 返金保証 : なし

Railsマスターコースのカリキュラム

RUNTEQは課題解決型のカリキュラムで実戦に近い形でカリキュラムをこなすことができます。

STEP
基礎

Rubyの実務で必要となる実装方法を学習
データベース / Ruby / Rails / RSpec(テスト) / JavaScript

STEP
応用

Rubyの実務で必要となるより実践的な内容の学習
Rails実践 / ActiveRecord / インフラ&ネットワーク

STEP
発展

スタートアップの戦力になるためのフルスタックエンジニアの入門
Vue.js / Rails API

さいん

すでにちょっと基礎がある方向けだとしても最大8ヶ月と充実したコンテンツ!事前学習100時間が目安となっているので、不安な人はWebマスターコースを選んでもいいと思うよ!

Railsマスターコースはこんな人におすすめです
  • 一度プログラミングをサラッと学習したことがある方
  • 超基礎は知っているから、プログラミング言語を集中して学びたい方
  • 実践的な内容でもしっかりとしたカリキュラムをこなしたい方
さいん

RUNTEQではスクールに関する相談だけでなく、Webエンジニアのキャリアについて無料で相談ができるよ。
なんとRUNTEQがあなたに合わない場合、他のおすすめスクールを紹介してくれます!

Railsエンジニアコース

困った人

独学である程度学習済みだけど、実際に企業に入ったときにスキルが通用するか心配だからスクールに入って勉強しておきたいな・・・

さいん

独学である程度スキルを習得済みでスタートアップでも通用するスキルを身につけたい方向けのコース「Railsエンジニアコース」はどうかな?

Railsエンジニアコースについて
  • 学習形式 : オンライン
  • 教室場所 : なし
  • 期間 : 最大6ヶ月
  • 料金
    • 一括 : 327,800円(税込)
    • 分割 : 月々15,700円(税込)〜
  • 学習項目 : Ruby / Ruby on Rails / SQL / Vue など
  • カリキュラム : 課題解決型カリキュラム
  • 転職サポート : 無料サポートあり、ポートフォリオ作成サポート
  • 返金保証 : なし

Railsエンジニアコースのカリキュラム

RUNTEQは課題解決型のカリキュラムで実戦に近い形でカリキュラムをこなすことができます。

STEP
応用

Rubyの実務で必要となるより実践的な内容の学習
Rails実践 / ActiveRecord / インフラ&ネットワーク

STEP
発展

スタートアップの戦力になるためのフルスタックエンジニアの入門
Vue.js / Rails API

さいん

半年後ぐらいにスタートアップで活躍したい人におすすめのコース!
780時間のカリキュラムと圧倒的な量と実践的なコンテンツには脱帽

Railsマスターコースはこんな人におすすめです
  • 半年後ぐらいにエンジニアとして転職後に活躍できるスキルを身につけたい方
  • 独学である程度スキルを身につけたけど就職後に活躍できるか心配な方
  • コストを抑えつつ、実践的な学習をしつつ就職サポートを受けたい方
さいん

RUNTEQではスクールに関する相談だけでなく、Webエンジニアのキャリアについて無料で相談ができるよ。
なんとRUNTEQがあなたに合わない場合、他のおすすめスクールを紹介してくれます!

受けるコースに迷ったら

受けるコースに迷った場合は、

  1. 今のスキルからコースを選ぶ
  2. 無料カウンセリングを受ける
  3. さいんに相談する

といった手段が考えられますね。

今のスキルからコースを選ぶ

最も一般的なのは自分の今のスキルからコースを選ぶ方法です。

困った人

全くの未経験だけど、RUNTEQを受けたいな・・・

全くの未経験やプログラミングを軽く学習した程度の方には

Webマスターコース

がおすすめです。Webの仕組みまで学習できるので、プログラミングを学習したことがある方でも、Web関係に不安を持っている方はWebマスターコースがおすすめです。

困った人

Ruby on Railsのチュートリアルを一度やったことがあるから初歩的な学習はスキップしたいな

すでにRuby on Railsのチュートリアルや別のスクール、もしくは学習サイトで一通りRubyやRailsの基礎学習を完了させた方におすすめなのは

Railsマスターコース

がおすすめです。事前学習が100時間とかなりのボリュームがあるので、Railsチュートリアルを完了させ、少し自信がある方におすすめです。不安があればWebマスターコースを選びましょう。

困った人

ある程度独学でプログラミングを学んである程度自分でコーディングができるけど、現場で活躍できるレベルに引き上げたいな

独学でプログラミングをがっつり学習した方や、すでに別のスクールで基礎をしっかりと身につけた方で、就職のために現場レベルまでグッとスキルを引き上げたい人は

Railsエンジニアコース

スキル不足で就職できなかった方や現場で活躍できるか不安な方におすすめです。

簡単にまとめますと、

コースの選び方
  • 初心者、未経験、プログラミングに不安が残る・・・Webマスターコース
  • Railsチュートリアル完了者、独学経験あり・・・Railsマスターコース
  • 独学で実力あり、現場に向けてスキルをつけたい・・・Railsエンジニアコース

無料カウンセリングを受ける

RUNTEQでは無料のキャリア相談会を実施しています。

フォームで簡単に予約でき、RUNTEQのスクールのことだけでなく、あなたのエンジニアへの就職の相談もできちゃいます。

予約時に希望の日付と日時を選ぶことができるので、あなたの予定に合わせて相談できるのは嬉しいですね。

人気の時間帯はどんどん予約が埋まっていくので、興味があればなるべく早く予約するようにしましょう。

さいんに相談する

お問い合わせが多くなり、現在相談を一時中断しています。
コミュニティの構築などを検討していますので、もう少しお待ちください。
コンサル中の皆様は引き続きサポートを継続していきますのでご安心ください!

ブログのお問い合わせ及びTwitter(@sideincome1000)のDMでプログラミングスクールの相談やキャリアの相談を実施しています。

お気軽にご連絡ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる