【挑戦したい】2021年こそおすすめしたい副業5選【複業にも対応】

近年の働き方の変化やライフスタイルの移り変わり、そして人々の価値観の変化から副業に対しての注目が変わってきています。

満員電車に揺られてオフィスに通い、会社に人生を捧げて定年まで働くという生き方はすでに古い生き方になっているかもしれません。

ウィルスの拡大からワクチンの広がりなど、今後大きく生活が変わるまさに2021年こそ副業に挑戦するにはぴったりの年ではないでしょうか?

目次

副業というより複業

副業というより複業

新型コロナウィルスの影響で休業だったり、時短だったりと収入面での影響を受けた方も多いと思います。

私は幸運なことに仕事の影響は大きく受けることなく、業務もスムーズに在宅に切り替わったため収入面でも影響はほぼゼロでした。

しかし、今後経済への影響や待ち受ける増税などを考えると全ての人が影響を受けると考えています。

そこで収入面でも精神面でも重要になるのが「副業」です。

もし副業で本業の30%稼いでいれば、本業が70%の収入に落ちてしまったとしてもトータルで100を維持することができます。

今後は1つの本業、1つの副業だけでなく、本業1つに対し3〜5の副業を行う人が増えてくるのではないかと考えています。

週休3日で本業が現在の80%になり、代わりに20%の副業が5個でトータルで180%となるような人も出てくると思っています。

まさに副業ではなく複業の時代です。

選ぶべき副業とは

選ぶべき副業とは

複業時代を見据えた場合、今から副業を始める場合、副業の内容はしっかりと選ぶ必要があります。

今後その副業だけでなく、3~5個に増やしていける副業であるかがとても重要です。

そのため、選ぶべき副業の条件は以下の3つです

選ぶべき副業
  • ストック型の副業
  • スキルを活かした高単価な副業
  • 外注化やサブスクなどの仕組みでの副業

ストック型というのは生み出したものがお金を稼ぎ続けてくれるようなもので、個別の記事でも詳しく解説しています。

あわせて読みたい
[フォローとストック] オススメの副業を徹底解説 ここ数年本業とは別に収入源を獲得する副業が注目されています。 先日ヤフーが副業人材を募集するなど、新型コロナウィルスによるリモートワークの拡大からより副業の市...

おすすめの副業5選

おすすめの副業5選

では早速2021年におすすめの副業を5つ紹介していきます!

プログラミング

やっぱりプログラミングかよ!と思われた方も多いかもしれませんが、今後の成長や世の中の動きを考えると絶対に外すことができません。

プログラミングがおすすめの理由
  • 高単価で今後もエンジニア不足が継続
  • 副業ではなく本業やフリーランスなどへの展開も
  • 独自のサービス展開や事業立ち上げなどへも

プログラミングができるかできないかで、あなたの人生が大きく変わると言っても過言ではないぐらい

複業時代においてプログラミングスキルは最強です。

リモートワークや副業解禁などのメリットを最大限受けられるスキルであることは間違いありません。

最近ではコスパ最強のプログラミングスクールも登場しており、勉強しておいて損はないです。

あわせて読みたい
【コスパ最強!?】 学生無料のLESALTOの評判は? 【プログラミングスクール】 近年の働き方の変化により社会人のプログラミングスキルの習得が人気になっている一方で、新卒でエンジニアとして働きたいという人も急激に増えています。 特に在宅勤務...

ブログ・SNSを活用したアフィリエイト

今では社会人として会社に勤めることが一般的ですが、最近ではYouTuberやインスタグラマーなど個人で大きなお金を稼ぐ人が急増しています。

YouTuberは現在急激にユーザが増えており、収益化のハードルもぐんぐん上がっていっています。

正直、副業でYouTuberを目指すのはかなり厳しい状態になっています。

しかし、ブログやTwitterなどのSNSではまだまだチャンスが至る所に存在します。

10年近く前からブログはオワコンと言われ続けていますが、多くの人が調べ物をする際や情報を収集する際にGoogleを利用し、ブログへアクセスしています。

ブログもストック型の副業ですが、他にも様々なメリットがあります。

ブログ・SNSがおすすめの理由
  • ストック型。記事やフォロワー数が積み上がる
  • ブログ・SNSで別の副業のお願いが来ることもある
  • 別のビジネスをしたときの無料の広告掲載場所に

ブログやSNSで利益を上げることに注目がいきがちですが、実はあなたのメディアを育てるという重要な側面があります。

例えばあなたの文章に惹かれた人があなたにWebライティングの仕事のお願いをしてくることがあるかもしれません。

SNSで発言していたあなたの知識をもっと教えてほしいと有料レッスンを申し出る方もいるかもしれません。

さらに、将来別の副業を始めたときにブログやSNSが最強の宣伝媒体となります。

将来大きく別の仕事に繋げたい方はブログの開設とSNS運用を同時に行うことをおすすめします。

私自身、ブログの構築や運用をコンサルする事業をいずれ立ち上げたいと思っており、その宣伝をこのブログで行うつもりです。
(もしブログ立ち上げの有料コンサルを受けたいという方はお問合せかSNS(@sideincome1000)でご連絡ください。)

スキルを活かしたスポット販売

最近の副業の広がりから、スキルを売買できるプラットフォームが広がりを見せています。

あなたが今まで経験してきたことや、仕事にしていることはあなたにとって当たり前かもしれませんが、他の人にとってはお金を出して活用したいスキルであることが多いんです。

これまでたくさんの恋愛をしてきた方は、一見普通に生活をしているだけと感じているかもしれませんが、一度も恋愛したことがない人にとっては最高の恋愛アドバイザーかもしれません。

受験に失敗し、浪人をし、さらにそこで第一志望にも行けなかった方は悔しい思いをしただけと思っていませんか?実はあなたはこれから浪人をする息子をもつお父さんの最高の受験アドバイザーになるかもしれません。

こういった、あなたの経験やスキルをスキルの売買プラットフォームで探して、実際に出品してみてください。

少額かもしれませんが、あなたの強みや市場の調査にぴったりです。

スキルを活かしたスポット販売
  • あなたのスキルのビジネス化
  • 収益の拡大のための仕組み化作り
  • 高単価になるための枠組みづくり

ここでの注意は、スキルを活かしたスポット販売のままだとフロー型の副業で、働いた分しかお金にならないので副業の拡大に繋がらないという点です。

スキルを活かしたスポット販売の場合は必ず、副業の拡大や自動化のための仕組み作りを同時に行いましょう。

マニュアル化や書籍化なども自動化のための仕組み化とも言えますし、恋愛だけでなく結婚相談などより単価が高いお客さんへシフトすることも重要です。

動画編集

プログラミングと少し似ていますが、動画編集も今後の世の中の動きを考えると外せません。

個人でも動画を編集する時代になり、今後稼げるのか?と思われる方も多いと思いますが、今一番伸びている副業市場は動画編集ではないでしょうか?

ゴールドラッシュで儲けたのはスコップ屋だというような話があるように、YouTuberが多く誕生している裏で動画編集の仕事を請け負い大きな利益を上げている方がたくさんいます

そして、今後多くの広告が動画へシフトしていき、5Gの普及やWebの進化によりますます動画編集の需要は急速に拡大していくと思います。

動画編集のここがおすすめ
  • スキルアップが高単価につながる
  • 自分自身がYouTuberなど動画を活用したビジネスへのつながりも
  • 動画のオンライン講座など教える側へ

動画編集は自分のスキルを作品としてのアピールもしやすく単価を上げやすいです。もちろん今後あなたのビジネスで動画を作ることになったり、YouTuberとしてデビューしたりと動画編集のスキルが役立つケースは多いです。

今のプログラミングスクールがたくさんできているように、今後動画編集を学びたいという需要も拡大すると考えられます。

あなたが身につけたスキルを教えるオンライン講座への展開など、ストック型への切り替えも狙えます。

最近では1ヶ月でスキルを身につけることができるスクールも登場しており、動画編集を先に学び、かつどのように教えているのかも習得しちゃいましょう。

副業の王道 株式投資

最後は副業に入れるべきか悩みましたが「株式投資」です。

副業がしたいけど時間がないといって一切副業に手を出さない人でも、これだけは挑戦してほしいのが株式投資です。

まさにお金に働かせてお金を稼ぐ王道で、正直個人的にはやらない理由がないです。

お金持ちのほとんどが行っていて、お金がない人ほどやってないのが投資です。

時間がないという言い訳でなかなか一歩踏み出せない人はまずは株取引の口座を開いてみましょう!

株式投資のここがおすすめ
  • まさに投資の王道。積み立てなどの設定でほったらかしでも問題なし
  • 数万円からでも、数億になっても対応が可能
  • 経済や社会への興味、アンテナを張れる

色々な投資方法がありますが、個人的には

  • インデックス投資
  • 高配当株投資
  • 株主優待投資

という、基本的に積み立てを継続していき、配当は再投資を行い、優待株からもらった優待で生活を楽しむ。というスタイルがおすすめです。

購入した株は基本的に長期保有と積み立てなので時間をかけるのは優待株の選定ぐらいです。

今高配当で注目されている米国株の積み立てができるSBI証券の口座開設が、記事作成時点でポイントサイトで大幅還元中です。

口座開設と入金だけで17,100円分のポイント獲得は前例のない還元じゃないでしょうか?株式投資にまだ不安がある方も、まずは口座を開設して17,100円分だけ稼いでみるのはいかがでしょうか?

2021年こそ挑戦したい副業5選まとめ

2021年こそ挑戦したい副業を5つご紹介いたしました。

副業を選ぶ上で重要なのは3つのポイントがあり、

選ぶべき副業
  • ストック型の副業
  • スキルを活かした高単価な副業
  • 外注化やサブスクなどの仕組みでの副業

将来副業ではなく、複業時代になっても継続もしくはさらに副業を拡大できることが重要になります。

そのため、働けば働くほど稼げるような仕事ではなく、働きながら仕組みなどを作ることで働かなくても収入を上げられるようにしてくことが重要です。

3つを踏まえた上でおすすめの副業が

  1. プログラミング
  2. ブログ・SNSを活用したアフィリエイト
  3. スキルを活かしたスポット販売
  4. 動画編集
  5. 株式投資

の5つの副業です。

すでに副業の種類自体はご存知という方もいらっしゃるかもしれませんが、実際に行動を起こされた方は意外とすくないです。

さらにこの副業を、将来の複業まで見据えて実施されている方はどのぐらいいらっしゃるでしょうか?

それぞれの副業を将来の展開を考え、仕組み化や拡大を見据え行動を起こすと将来的には大きなビジネスになる可能性が大きいです。

2021年の大きな変化な1年だからこそ、今後につながる副業にチャレンジしてみてくださいね。

興味はあるけどなかなか行動を起こせない方は、今であれば株の口座開設だけで17,000円以上稼げるチャンスなのでポイントサイト経由で口座開設だけでもチャレンジしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる