プログラミングで副業をしたい人におすすめのプログラミングスクール4選【現役エンジニアが解説】

近年では働き方改革や新型コロナの影響での「副業」への注目度が一気に上がっています。

今後は社会人の多くが「副業」をしていることが当たり前の世の中も近いかもしれないです。

その副業ですが、さまざまな副業の種類がありますが特に人気なのがプログラミングを使った副業です。

これから副業前提で未経験からプログラミングを学習したい人はプログラミングスクールの活用がおすすめです。

こんな人に読んで欲しいです
  • プログラミングに関する仕事を副業にしたい
  • 独学でプログラミングを学習したが副業できるレベルまで習得できなかった
  • 副業のためのプログラミング学習のためにプログラミングスクールに通うか迷っている

転職向けのプログラミングスクールはCMなどでも宣伝されていますが、副業でプログラミングを学習する方にもプログラミングスクール選びはとても重要です。

副業の成果につながるプログラミングスクールを選びましょう。

目次

副業のためにプログラミングスクールに通うべき理由

困った人

お金を稼ぎたいのに、お金を払ってプログラミングスクールに通う理由ってあるのかな?

さいん

プログラミング未経験の人は独学で勉強しても副業で稼ぐレベルまで習得するのはかなりハードルが高いよ。
将来のための投資と思ってスクールをまず検討してみるのがおすすめ

今までプログラミングを学んだことがない方や、独学だけで実際に開発したことがない方はまずプログラミングスクールを検討してみることがおすすめです。

なぜなら、書籍やサイトだけで独学で勉強できる内容と実際にお金を稼ぐためのプログラミングには大きな違いがあり、お金を稼ぐためのプログラミングスキルはなかなか独学で経験することが難しいです。

副業にあったプログラミングスクールを選ぶことで

トータルのお金だけでなく、時間を大きく節約できるので短期間でスキルを身につけお金を稼ぐフェーズに早く到達しましょう。

結論 : 副業におすすめのプログラミングスクールは4つ

結論から言うとおすすめのプログラミングスクールは4つです。

副業におすすめのプログラミングスクール
さいん

価格の安さや転職サポートよりも、副業で稼ぐことができるかに注目!
副業で必要なプログラミングスキルと転職のためのスキルは若干違うから注意が必要だよ。

RaiseTech WordPress副業コース

RaiseTechの特徴
出典 : RaiseTech
困った人

プログラミングスクールに入っても現場じゃ通用しないって言う口コミがよくあって不安だ・・・

さいん

現場主義にこだわり、最速で稼げるプロに育てるコンセプトのRaiseTechがおすすめだよ。月単価80万円以上のエンジニアが講師や受講後も半永久的にサポートしてくれるなど充実しているよ

RaiseTechの特徴

最速で「稼げる」プロになるための実践的なWebエンジニアリングスクールです。

現場主義にこだわりがあり、稼げるようになるまでしっかりとサポートしてくれます。
たくさんのコースが用意されており、受講生同士のコミュニティなども充実

RaiseTechにはさまざまなコースが準備されていますが、副業を目指すあなたにおすすめなのはWordPress副業コースです。

WordPress副業コースについて

困った人

副業に特化したスキルを身につけられるコースがあればいいのになー

さいん

副業としての案件が多いWordPressのスキルを集中して学べるコースがおすすめ。プログラミングスクールの中でも副業にかなりおすすめ!

WordPress副業コースについて
  • 学習形式 : オンライン
  • 期間 : 4ヶ月(16週)
  • 料金
    • 通常価格 : 298,000円(税込)
    • 早割価格 : 268,200円(税込)(約2ヶ月前の申し込み)
    • 学割価格 : 198,000(税込)
  • 学習項目 : HTML / CSS / PHP / WordPress/ JavaScript / サーバー基礎など
  • カリキュラム : 受講終了後も半永久的なオンラインサポートあり
  • 転職サポート : なし
  • 返金保証 : 2週間の全額返金保証

WordPress副業コースのカリキュラム

STEP
Webサイトの基礎知識

HTML / CSSを使ったコーディング基礎、CSS設計とフロントエンド実装

STEP
JavaScriptによるフロントエンド実装

JavaScript/jQueryの基礎知識、スライダーやハンバーガーメニュー実装

STEP
WordPressによるWebサイト構築

Webサーバーの基礎知識やWordPress開発環境導入、テンプレートについてなど

STEP
WordPressのカスタマイズ

テーマ・子テーマでのカスタマイズや静的サイトのWordPress化など

さいん

WordPressを使った副業に必要な実践的なスキルを学ぶことできるよ。
プログラミングを学んで即副業に活かしたい人には嬉しいカリキュラムだね。

WordPress副業コースはこんな人におすすめです
  • 副業のためにプログラミングを学習したい
  • WordPressのスキルを活用して副業で稼ぎたい
  • 最短で比較的単価の高い副業を始めたい
さいん

RaiseTechは毎週金曜日の20時からオンラインの無料説明会を実施してるよ。副業のためにプログラミングを学習したい人はもちろん、少しでも興味を持った人は気軽に参加してみよう。

SAMURAI ENGINEER フリーランスコース

SAMURAI ENGINEERの特徴
困った人

専属の講師がついてくれるプログラミングスクールってないかな?
担当がわからないスクールだとモチベーションが続かないよ・・・

さいん

SAMURAI ENGINEERなら専属の講師が卒業まで徹底的に指導してくれるだけでなく、週1回のマンツーマンレッスンまで含まれるよ

SAMURAI ENGINEERの特徴

SAMURAI ENGINEERは現役エンジニアの専属講師によるマンツーマンレッスンを週に1回受けることができます。
Q&A掲示板などあなたの疑問をすぐに解決してくれる仕組みも充実しています。

SAMURAI ENGINEERには6つのコースがあり、

  • デビューコース ・・・ 安価にプログラミングを学んでみたい方へ
  • エキスパートコース ・・・ プログラミングの基礎からオリジナルアプリ開発まで習得したい方へ
  • AIコース ・・・ Pythonでの基礎学習からチャットボット開発や機械学習の技術を習得したい方へ
  • 転職コース ・・・ 最短で未経験からエンジニアとしての転職を考えている方へ
  • Webデザインコース ・・・ 最短1ヶ月でWebデザインの基礎と制作を学びたい方へ
  • フリーランスコース ・・・ 案件獲得に特化した開発やノウハウを習得したい方へ

副業のためにプログラミングを学習したい人におすすめなのはフリーランスコースです。

困った人

実際にプログラミングでスキルを身につけても、副業として実際に仕事を受けることができるのかが不安・・・

さいん

案件獲得に特化したSAMURAI ENGINEERのフリーランスコースはどうかな?
最短3ヶ月で3~5万円の案件獲得を目指すので副業にぴったりだよ。

フリーランスコースについて
  • 学習形式 : オンラインのみ
  • 期間 : 12週間(+1週間延長)、24週間(+2週間延長)、48週間(+2週間延長)
  • 料金
    • 入学金 298,000円
    • 12週間プラン
      • 一般/一括 498,000円(税込)
      • 学割/一括 448,200円(税込)
      • 一般/分割 20,750円(税込)/月
      • 学割/分割 18,675円(税込)/月
    • 24週間プラン
      • 一般/一括 799,800円(税込)
      • 学割/一括 719,820円(税込)
      • 一般/分割 33,325円(税込)/月
      • 学割/分割 29,993円(税込)/月
    • 48週間プラン
      • 一般/一括 1,459,800円(税込)
      • 学割/一括 1,313,820円(税込)
      • 一般/分割 60,825円(税込)/月
      • 学割/分割 54,743円(税込)/月
  • 学習項目 : HTML / CSS / ノーコード / ECサイト構築・運用 / WordPress
  • カリキュラム : 一人一人のオリジナルカリキュラム
  • 転職サポート : なし。フリーランスの案件獲得支援あり
  • 返金保証 : 明記なし

フリーランスコースのカリキュラム

SAMURAI ENGINEERはあなた専用のカリキュラムを作成します。ここでは一例をご紹介

STEP
HTML/CSS

HTML / CSSを使った静的サイト。ポートフォリオサイトの構築

STEP
ノーコードポートフォリオ

プログラミングスクールでは珍しく、ノーコードツールの習得及びLPの構築

STEP
WordPress・EC-CUBEでのサイト構築

CMSの理解やWordPress、EC-CUBEでのサイト制作

STEP
フリーランスで仕事獲得をする方法

フリーランスとして働くうえでのマインドセットや案件について

さいん

プログラミングの基礎はもちろんですが、副業としてお金を稼ぐために必要なスキルをぎゅっとカリキュラムに組み込むこともできますね

フリーランスコースはこんな人におすすめです
  • 副業や将来のフリーランスなどのためにプログラミングを学びたい
  • プログラミングの基礎より、稼ぐためのプログラミングを身につけたい
  • プログラミングだけでなく副業やフリーランスの仕事のやり方を学びたい
さいん

フリーランスコースでは一般的なプログラミング言語だけでなく、ノーコードやWordPressなどのCMSの使い方など幅広く、稼ぐためのスキルを学ぶことができるよ。

TECH I.S. 長期PROスキルコース

TECH I.S. 長期PROスキルコース
出典 : TECH I.S.
困った人

チーム開発が充実していて、実際の教室にも通えるプログラミングスクールないかな・・・

さいん

TECH I.S,ならオンラインだけでなく愛知と広島に教室があるプログラミングスクールだよ。
カリキュラムはチーム開発だけでなく自主制作もあり充実してるよ!

長期PROスキルコースについて
  • 学習形式 : 教室もしくはオンライン
  • 教室場所 : 愛知、広島、(福岡)
  • 期間 : 6ヶ月
  • 料金
    • 一括 : 657,800円(税込)
    • 分割 : 月々28,400円(税込)
  • 学習項目 : HTML / CSS / JavaScript / PHP / SQL
  • カリキュラム : チーム開発、自主制作あり
  • 転職サポート : 6ヶ月のサポートあり、選べるサポート内容3コース
  • 返金保証 : 8日間の全額保証あり

エンジニア転職のカリキュラム

STEP
基礎/応用学習

HTML/CSS、JavaScript、PHP、SQLなどWeb開発に必須となる基礎知識の学習を通してWebシステムを制作

STEP
チーム開発

3~4人組でチームを作り、0からのオリジナルのシステム開発を実施。設計・開発・テストといったフェーズ管理やタスクの管理など実践的なスキルを学べます

STEP
自主制作

今まで学習したことを活かし、自分でテーマと作品を決めて開発を行います。

STEP
キャリアサポート
  1. 就職・転職サポート
  2. 副業支援サポート
  3. スキルアップサポート

3つのサポートから1つを選んで今後のキャリアに向けてサポートを受けることができます。

さいん

チーム開発はプログラミングスクールに通う大きなメリットだよ。
就職だけでなく副業やスキルアップへのキャリアのサポートもあるのは嬉しいね。

エンジニア転職はこんな人におすすめです
  • 独学では体験できないチーム開発をプログラミングスクールで学びたい
  • 就職・転職じゃなく副業としてプログラミングスキルを身につけたい
  • 愛媛や広島、福岡で教室に通えるプログラミングスクールを探している
さいん

TECH I.S. は無料説明会やカウンセリングではなく、無料体験会を実施!
90分間の中で実際にプログラミングを体験できるから、プログラミング自体全くわからない人にもおすすめだよ!

TechAcademy フロントエンドフリーランスコース

TechAcademy 特徴
出典 : TechAcademy
困った人

プログラミングスクールのメンターってバイトの人が多いって聞いて不安・・・。メンターに力を入れてるスクールが知りたいな・・

さいん

最近は働き方の広がりで全体的にメンターの質は上がってるよ!
特にTechAcademyは現役エンジニアでさらに厳しい選考に合格した人のみがメンターになってるよ!

TechAcademyの特徴

完全オンラインで完結するため、料金を他のスクールに比べて抑えつつもメンターは全員厳しい選考に合格した現役エンジニアのみと人気のプログラミングスクール。

コースもたくさん用意されており、あなたが伸ばしたいスキルを伸ばせます。

TechAcademyは本当に多くの種類のコースがあり、プログラミング関連だけでも本当にたくさんあります!

TechAcademyのプログラミングコース一覧

プログラミングの基礎を学習済みの方で、単価の高い案件を獲得したいといった本格的に副業をしたい方におすすめなのがフロントエンドフリーランスコースです。

困った人

プログラミングの学習だけでなく、案件獲得までサポートしてくれるコースってないかな・・・。単価が高い案件なんかにも挑戦したいなー

さいん

ある程度基礎がある必要があるけどフロントエンドフリーランスコースはどうかな?
クラウドソーシングでの案件の見つけ方など実践的な内容も充実してるよ!

フロントエンドフリーランスコースについて
  • 学習形式 : オンライン
  • 期間 : 12週間
  • 料金 : 330,000円(税込)
  • 学習項目 : HTML / CSS / JavaScript / フロントエンドスキル
  • カリキュラム : クラウドソーシングなどで案件選びなどもカバー
  • 転職サポート : なし。フリーランスの実案件サポート
  • 返金保証 : なし

フロントエンドフリーランスコースのカリキュラム

STEP
効果的なプロフィールの作成

案件獲得に効果的なプロフィール作成を学習します

STEP
案件リサーチスキル

クラウドソーシングサービスでスキルにあった案件の調べ方を学習

STEP
案件獲得のためのフロントエンドスキル

実案件獲得のために必要なフロントエンドのスキルを学習

さいん

実際にクラウドソーシングで実案件の探し方や案件獲得のためのプロフィール作成など、フリーランスの第一歩に直結する内容をカバーしてるのは嬉しいね。

フロントエンドフリーランスコースはこんな人におすすめです
  • プログラミングを学習したけど何をしたらいいかわからない
  • jQueryを学習済みでフリーランスとしての第一歩を踏み出したい
  • 案件を探してみたけど自分にあった案件の探し方がわからない
さいん

慣れない状態で案件をがむしゃらに探しても単価が安かったり、条件が悪い案件を掴みがちだよ。
フロントエンドフリーランスコースで効果的にあなたにあった案件を探してこなせるようにスキルアップしよう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる