どーも。さいんです。
みなさんポイントサイトでしっかり稼げているでしょうか?
私は今までにハピタスで7万円以上交換し、現在もガツガツポイントを稼いでいます。
今回はワンランク上のポイントサイトの活用術を解説します
- ネットの副業でお金を短期的に稼ぎたい
- ポイントサイトを使っているがもっと効率よく稼ぎたい
- ポイントサイトで5万円以上稼ぎたい
ポイントサイトを使い倒すだけでなく、効率よく稼ぐ方法を解説しますのでぜひチャレンジしてみてください。

年収1,200万円程度でIT企業でITエンジニアとして働いています。
ポイントサイトのハピタスで7万円分以上を交換し、さらに16,000ポイント以上保有中。
ネットの副業や稼げるエンジニアになるための情報も発信中
ポイントサイトについて
今までポイントサイトについて複数の記事で解説してきました。
もしポイントサイトに登録が済んでいない方や、ポイントサイトって何?という方はまずは解説に記事からチェックしてくださいね。
[card2 id=”1155″]
[card2 id=”1165″]
[card2 id=”1189″]
ポイントサイトの効率化は複数サイト

ポイントサイトに登録をしてポイントを貯めることに慣れてくると、次に出てくる気持ちは・・・
もっとガツガツポイントを貯めたい・・・
コツコツ貯めることも楽しいですが、やはりたくさんポイントを貯めたくなりますよね。
そこでワンランク上にステップアップする方法はズバリ複数サイトの活用です。
複数サイトに登録する理由は3つ
- ポイントサイトによって還元対象のサイトが違う
- ポイントサイトによって還元額が違う
- ポイントサイトによって換金率が違う
ではこの3つのポイントについて解説していきます。
複数サイトに登録する3つの理由

例えば楽天プレミアムカードを新規で発行したいと思った場合にポイントサイトをチェックしてみると


サイトによって楽天プレミアムカードがポイントサイトの還元対象であるサイトと、還元対象じゃない(検索しても出てこない)サイトが存在します。
そのため、サービスを利用しようとしたときに複数のポイントサイトを活用することで、ポイント還元を逃すことなくポイントを貯めることが可能となります。
実はポイントサイトによって同じサイトでも還元率が変わります。
例えば一休でホテルの予約を考えている場合


上は0.6%ですが下のポイントサイトを経由すれば0.7%のポイント還元と0.1%分多くポイントが還元されます。
特にサイトによってキャンペーンなどで大幅にポイントが増量されているサイトは狙い目なので、定期的にチェックすることをおすすめしています。
ポイントを貯めることはみなさんチェックされることが多いと思います。
しかし、意外と盲点なのはポイントの換金率/交換率です。


ポイントサイトによってポイントから他のポイントやギフトに交換する際のレートが違う場合があります。
キャンペーンが頻繁に行われているので、タイミングによって変化はあります。
しかし、ポイントサイトによってどのポイントへの交換がキャンペーンになりやすい、交換のレートが上がりやすいといった傾向があります。
4%増量や25%もの増量などうまくキャンペーンを活用することで大きくポイントを換金・交換することが可能となります。
複数のポイントサイトを活用する際の注意

複数のポイントサイトを活用することに大きなメリットがあることはわかっていただけたと思います。
しかし、複数のポイントサイトを活用するときの注意点も存在します。
まだポイントサイトを経由してサービスを使うことに慣れていない方は要注意です。
いきなり2つ、3つとポイントサイトに登録すると楽天市場で買い物する際に3つのサイトをチェックして、還元率を調べて・・・という行動が想像以上に大変だったりします。
大変な作業というのは続かない確率が劇的に上がってしまいます。
ポイントサイトを経由すること自体にモチベーションが上がらなくなると複数サイトをいきなり挑戦したことがデメリットとなってしまいます。
まずは1つのポイントサイトでポイントサイトを経由してサイトを利用するということになれることが重要です。
ポイントサイトごとに少額ではありますが、最低交換ポイント数というものが存在します。
300円分や500円分と比較的すぐ貯めることができます。
しかし10個以上など、ありとあらゆるポイントサイトに登録してしまうと
全てのサイトで200円分ずつなど、どのサイトも交換できるポイントまで到達しないというケースがあります。
交換できなければ200円分ポイントを貯めようが価値はゼロです。
交換できるラインを見極め、そこを超えるポイントが貯めれるようには計画しておきましょう。
おすすめのポイントサイト2選

複数のポイントサイトの活用方法と注意点をご紹介しました。
これらを踏まえて、私がおすすめするのは2つのポイントサイトに登録するということです。
2つであれば慣れてくれば全てをチェックしても数分ですし、それぞれ交換ラインまでポイントを貯めることは簡単です。
ほとんどが2つのサイトでカバーできますし、ポイントを分散させないためにも2つで使い倒すのがおすすめです。

当サイトでは定番となっている「ハピタス」です。
主要なサービスはほぼ網羅されており、基本的にハピタスでポイントを貯めるようにしています。
キャンペーンで高額になるサイトも多いので、主力サイトとして使っています。
交換実績も十分ですし、まず1つポイントサイトを始めたいという人にもおすすめです。
[redshiny]ハピタスの登録はこちらから[/redshiny]

ハピタスと同じぐらい、もしくはハピタス以上にブログで紹介されているのがモッピーです。
モッピーはハピタスで扱っていないサイトを扱っている場合が多く、こんなサイトまでモッピーならポイント還元になるの!?というケースがあります。
キャンペーン時はハピタスの方がポイント還元率が高い場合が多いですが、モッピーも負けないぐらいキャンペーンを頻繁に行なっています。
私はモッピーをサブサイトとして活用しており、すでに3万円以上ポイント交換済みです。
[redshiny]モッピーの登録はこちらから[/redshiny]
複数のポイントサイトを活用しようまとめ
今回は複数のポイントサイトの活用方法をご紹介しました。
ポイ活といってポイントサイトでポイントを貯めている方は多いと思いますが、意外と複数のサイトをうまく使いこなせている人は少ないと思います。
ワンランク上の効率良くポイント稼ぎをするためには複数サイトの活用は必須となります。
複数サイトに登録する理由は3つ
- ポイントサイトによって還元対象のサイトが違う
- ポイントサイトによって還元額が違う
- ポイントサイトによって換金率が違う
この3つのポイントを意識することで、あなたのポイ活、ネット副業の成果が大きく変わります。
世の中には本当にたくさんの種類のポイントサイトが存在しますが、
私はハピタスとモッピーをまず使い倒してもらえれば10万円は狙えると思っています。
それ以上を目指したい方はポイントサイトを増やすのではなく、より上を目指せる別の方法へステップアップしていきましょう。
[redshiny]ハピタスの登録はこちらから[/redshiny]
[redshiny]モッピーの登録はこちらから[/redshiny]
コメント